2018年から当サイトのWordpressテーマを賢威7にしました。
とてもよく考えられている機能が多く、かつ、初心者でも簡単に使えて大満足しています。
今まではHuemanというテーマを使っていました。デザインは気に入っていたのですが、私自身がCSSなどにあまり詳しくないので、カスタマイズするのに時間とエネルギーをかなり浪費していました。
また、無料配布のテーマなので、困ったときのサポートに不安がありました。
有料版もあるようですが、結局サポートは英語ですしね。
いろんな機能をプラグインに頼りきっていたため、挙動がおかしくなったりもしました。
使い勝手の悪さに苦労することに疲れて、賢威7を導入、悩みが一気に解決しました。
賢威7はメイドインジャパンのテーマです。
有料ですが、デザインテンプレートが多彩です。
マニュアルが充実してますし、分からなかったら日本語で質問が可能です。
今までプラグインを使ってやってたことがデフォルトの機能としてそろっているのも決め手になりました。
・All in One SEO Pack
・AdSense Manager
・Speech bubble (ふきだし)
・Table of Contents Plus(目次作成)
これらはHuemanの時は全てプラグインをインストールしてましたが、賢威7の機能で同じようなことができるので削除しました。
動作の軽快さにも繋がりますね。
ソーシャルボタン表示機能もありますが、
これはデザインなどの問題から他のプラグインを使ってます。
『この記事が気に入ったら「いいね!」』バナーなどにも対応してくれたら嬉しいんですが。
少々残念なのが、アイキャッチ画像が16:9表示に対応していないこと。
アイキャッチ画像の両端が切れてしまうんですね。
※後日追記:functions phpの記述を変更して16:9にカスタマイズできました。ついでに720×405にサイズアップしました。
まだまだ、機能の全部を把握しきれていないのですが、直感的に使えるし、非常に良いですね。
公式サイトではドメイン取得→Wordpressインストール→賢威7導入→初期設定、まで動画マニュアルで説明してくれてますので初心者でも大丈夫ですよ。
ただ、一番の問題は24,800円という価格でしょうか。
個人差があるでしょうが、「高い」と感じる人が多いのかな、という気がします。
私も少し躊躇しましたが、これだけの機能と使いやすさなら27,000円払って良かったと思ってます。
「私も権威を使っています」
今あなたのサイトに必要なのは「賢威」を試す決断力です。
◆セールスポイント◆
「賢威」は、SEO業界で圧倒的な実績を持つ京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」が、そのノウハウを余すことなく詰め込んだ、SEOテンプレートパック。
2007年1月に発売して以来、上場企業や中小企業のWeb担当者、個人起業家、アフィリエイターやブロガーなど、2万を超えるユーザー獲得。
賢威の特徴
・SEOテンプレート(HTML版 / WordPress版)、200ページを越えるSEOマニュアル、サポートフォーラムの利用権がセット
・ウェブライダーがもつ検索で上位表示させるためのノウハウが注ぎ込まれている
・コンテンツマーケティング、セールスページ、ブログなど幅広い用途に使える
・賢威ユーザー限定のサポートフォーラムがあり、フォローが充実している
・最新の賢威へのバージョンアップは原則無料