
「シューズ」の記事一覧

厚底シューズ買うか迷って、結局、スカイセンサーJAPAN(オーダー)にした。
アシックスにカスタムオーダーしたシューズ(スカイセンサー)が出来上がってきました。

アシックスの厚底シューズニューモデルMETASPEED、興味はあるが・・・【今日の練習2021-04-19】
アシックスの最新厚底シューズを買おうか5分悩み、結局、スカイセンサーJAPANを買うことにしました。

一周回ってスカイセンサーに戻すかも 【今日の練習2021-03-21】
今シーズンのシューズ選びであれこれ悩む。いろんなモデルがあるけど、結局スカイセンサージャパンか、ターサージャパンに落ち着く、という話。

【ランニングシューズ】ミズノ・ウェーブエンペラー3を履いてみた。
何足かストックしていたミズノのランニングシューズ「ウェーブエンペラー2」ですが、
全て履きつぶしてしまったので、
後継モデルのウェーブエンペラー3を買ってみました。

【感染症予防にも効果的】春からランニング始める人へ【準備運動とシューズ】
暖かくなって、ランニングを始める人も多いですね。
感染症予防にも効果的なランニングです。
でも、準備を怠ると、怪我の危険もあるので注意です。

冬到来。雪上用ランニングシューズを準備。【アシックス一択】
冬のランニングの必須アイテム。雪上用ランニングシューズを新調しました。
夏はミズノ推しですが、冬はアシックスで。

【トライアスリート的】アディゼロジャパン4で100km走ってみたよ【インプレ4 耐久性】
アディゼロジャパン4の減り具合観察。100km走行で、かなり減ることが判明。

【トライアスリート的】アディゼロジャパン4で走ってみたよ【インプレ3 巡行性・水抜き性】
アディゼロジャパン4、インプレ最終回。速度維持の性能と、水抜けの性能。
結局、トライスロンに使えるの?使えないの?

【トライアスリート的】アディゼロジャパン4の性能を体験したよ【インプレ2 グリップ性能】
アディゼロジャパン4のグリップ力を検証。
コンチネンタル製のラバーを使用しているので、グリップ力は「間違いない」のですが、特定の条件下ではグリップしなくなるので注意です。