
「機材」の記事一覧

【今さら】ガーミンForeAthlete735XT Jを買った理由【初めてのGPS付心拍計に感動】
「心拍を測る」という一番の目的からすると、高価な腕時計は必要ないと、心の中でずっと気持ちを押し殺してきてました。
「機械に頼り始めると自分の感覚や体調に気を配らなくなるから」とかもっともらしいことを言って、強がっていたのです。
心拍を測りながらのトレーニングをするには実際、事足りていましたから。
でも、周りの仲間が便利そうに使っているのを見ていて、ついに、自分の本当の気持ちに素直になろうと決めたのです。
だって、すげー高性能なんですよ。羨ましくてね、ほんと。

【チェーンオイル】氷点下でLSベルハンマー・AZ(エーゼット)B1-004・フィニッシュラインの状態を比較【プチレビューも】
- 更新日:
- 公開日:
フィニッシュラインのオイル、お徳用パックを買ってもう10年にもなるが、いっこうに減らない。ベルハンマーを使うようになったから。

トライアスロンにオススメのゴーグルまとめ 個人的ランキング トップ3
スイムゴーグルは、シューズやウェアと一緒で、同じものでも人によって評価が正反対になるグッズです。 いくらシェアの高い製品でも、カップの形が自分の顔に合わなかったら、そのゴーグルは使えません。 水がジャバジャバ入ってくるの […]

その後どうなった?Keo2ブレード
Keo2ブレードを買って使い始めて2ヶ月くらい経ちました。 つっても、Keo2ブレード取り付けてるバイクに乗っているわけではなく、 2代目モデルも他のバイクに取り付けて平行的に使っています。 で、スタックハイトが2代目モ […]

見せてもらおうか。史上最速ウェットスーツの性能とやらを!【鏡花水月・水陸両用】
トライエイドでは 竹内鉄平プロデュースの史最速ウェットスーツ「鏡花水月」「水陸両用」の販売代行をしております。 トライアスロンのスイムにおいて、ウェットスーツの性能の差はかなり重要なようそです。 緑のザクと赤いザクくらい […]

猛暑の日中は練習やめてバイクメンテ
この土日、うちの辺りは(手元の温度計で)36度を記録し、
猛暑の週末になりました。
日中はジリジリと日差しが痛いので、
練習は早朝にやって、その後はバイクメンテをやりました。