二十四節気における春は、
立春(りっしゅん)に始まり、
穀雨(こくう)で終わりを告げます。
農耕民族である私たち日本人の祖は、
この時期になると田植えの準備に取り掛かりました。
雪が解け、様々な命が吹き返し、
草花が順々に咲き、
鳥が渡り…春はすっかり次の命を育む用意ができたころ、
そんな時期が「穀雨」であり、
穀物を育てるために降る雨、と言われています。
昨日までの雨や暴風が落ち着き、
今日は少し肌寒いですがすごしやすい天気となっています。
我が家周辺では、まだ田んぼの雪は溶けきってはいないのですが
少しずつ田植えの準備も始まってきています。