ゼロから始めるトライアスロン。

攻略チャートに沿って準備します。

攻略チャートはこちら
スイム用品をそろえる1
スイム用品をそろえる2
スイム用品をそろえる3
バイク用品をそろえる1
バイク用品をそろえる2
 
今回はバイクシューズとビンディングペダルの話です。


 

ペダルの種類は大きく2種類

フラットペダル

いわゆる、普通のペダルです。
ママチャリに付いているのと基本的には同じです。
誰にでも扱いやすいペダルです。
しかし、漕ぐ動作が「踏む」だけになりますので
長時間ライドや、上り坂などには不向きです。

ビンディングペダル

ペダルにシューズを固定させるタイプです。
スキーやスノボと同じイメージです。
ペダルにシューズを固定することにより、
自転車を漕ぐ動作が「踏む」から「回す」に変わり、
効率の良く推進力に変えることができます。
スピードも出せて、上り坂もラクになりますが、
反面、シューズをペダルから取り外すのには、
慣れが必要です。
咄嗟の場面でペダルからシューズを外せなくて転倒、なんてことも。

最初はフラットペダルがお勧め

初心者のうちはビンディングではなく、
フラットペダルを使うことをお勧めしたいです。
なぜかというと、
初心者がまず身につけなければいけないスキルとして基本の
・走り出す
・止まる

を十分に練習してからでないとビンディングは危険だからです。
信号が赤から青に変わったときに、
落ち着いて、ビンディングを装着して走り出せるか、
急ブレーキで咄嗟にペダルからシューズを外して足を地面に付けられるか、
これらはしくじると転倒の危険があるばかりか、
後続の車両に引かれて大事故に至る可能性もありますよね。
ビンディングの付け外しに気を取られるあまり、
周囲への注意が散漫になり、事故に発展なんてこともあります。
なので、まず、ロードバイクで公道を走るということに
十分に慣れてからビンディングペダルを使っても遅くはありません。

メーカーによって規格が違う

フラットペダルには滑り止めの有無など、
多少形状に差があるものの、
ほとんど大差ありません。
シューズもスニーカーでOKです。
しかし、ビンディングペダルは、
各メーカーによって規格が違います。
シューズ側に金具を取り付ける必要がありますが、
形状はメーカーごとに異なりますので注意が必要です。
  

シューズを選ぶ

実際に試し履きしてから購入

ロードバイクでの走行に慣れ、
いよいよビンディングシューズだ!と言う段になった時、
どんなものを選べば良いのでしょうか。
乱暴に言えば、ロードバイク用シューズは好みで選んでOKです。
1つ大切なことは、実際に履いてみて、
足に合っているかどうかを確かめてから買うことです。
外国メーカーのは細身のシューズが多いので、
日本人の足に合わないことも・・・。

靴底の硬さを選べる

バイクシューズの靴底は
プラスチック製の物やカーボン製の物があります。
各メーカーとも、靴底の素材の種類や配合を変え
何段階かの硬さのバリエーションを持たせてることが多いです。
硬さによっての違いは、
例えばカーボンなら、
硬くてたわみが少なく、ダイレクトに力を伝えてくれるけど、
足が疲れやすく、その上、高価。
プラスチック製のものは力の伝達の面からはロスがあるけど、
柔らかな踏み心地で、疲れにくく、安価です。

トライアスロン専用品もある

普通のロードバイク用シューズとトライアスロン専用シューズの違いは何でしょう。
 
トライアスロンでは、
(特にオリンピックディスタンスで)
あらかじめビンディングペダルに装着しておいて、
スイム終了後にバイクに乗ってペダル回しながらシューズを履く、
ということをする選手がいます。
降車の時も、シューズはペダルに付けたままで、
シューズから足だけを抜きます。
少しでも時間短縮をするためで、
エリート選手は100%この方法をとります。

トライアスロン専用シューズは、
この独特の履き方に対応しているかどうかです。
・足首周りが広い。
・締め付け用のベルトなどが少ない。
などです。
その分、ロード用に比べフィット感が良くないという欠点もあり
好き嫌いが分かれるところなんですが・・。
ベルクロ(マジックテープのベルト、いわゆるビリビリ)が
内側から外側に開くのもトライアスロン用の特徴ですね。
乗りながらベルト開いたときに内側に開くと、
ギアに挟まったりしないためです。 
 
【トラアスロン専用シューズ】
ベルトが少なく、外側に開くのが特徴

【通常のシューズ】

しかし!
この履き方は初心者にとって必須かというと、そうではなく、
最初のうちは、普通に、落ち着いてシューズを履いてからバイクにまたがるというのを推奨します。
上手くなって、順位を狙う段階でこの乗り方をやればいいと思います。
 

ペダルを選ぶ

これも好みで選んでOK。
フラットペダルはバイクショップに並んでるロードバイク用なら
どれでも大差ないかと思います。
ビンディングペダルは
シマノ、ルック、タイムなどあり、
グレードもいくつもあるんですが・・
レース会場などで観察すると7割くらいがシマノを使ってるような気がします。
(グレードはまちまちですが)
なんか、(日本の市場では)もう勝負付いた、って感じですね。
それぞれのブランドの特性ってのもあるんでしょうが、
だからといって、目に見えて走りが変わるものでもないのです。
シマノは日本ブランドで、比較的安価、
どのショップでも簡単に手に入りますから。
私はルックを使ってますが、シマノに換えようかな・・・なんて思ってるんです、実は。