本格的な冬の到来も間もなくです。
新潟は今夜から大荒れ、明日は雪の予報です。
雪嫌いな私にとっては憂鬱な季節が始まります。
最近は朝の気温が氷点下になり、
田んぼの水が凍ってる日も多くなりました。

寒くなると、体が縮こまり、筋肉が硬くなってしまいます。
首や肩周りに無意識に力が入り、肩こりになったりします。
寒さとの因果関係は分からないのですが、
最近、私の知り合いに四十肩を発症し苦しんでる人がいます。
私は経験ないのですが、
その人は「ぎっくり腰の肩バージョン」という表現をしていました。
突然やって来るのだと。
ぎっくり腰は、何かしらの動作が引き金になって発症しますが、
原因は骨盤周りの筋肉の緊張が原因と思われます。
おそらくは、四十肩も筋肉の緊張が限界に達した時に発症するのでしょう。
なので、日頃から肩周りの筋肉をほぐすことを心がければ予防になるはずです。
肩周りのストレッチや、いわゆる「肩甲骨はがし」、腕回し、
腕を後ろや横に振り上げるエクササイズをやればOKです。
あと、もう1つオススメなのが、
腕の筋肉のほぐしです。
上腕二頭筋と上腕三頭筋(力こぶと二の腕)は肩甲骨に直接取り付いていますので、
これらをほぐすことにより、肩周りがラクになります。
また、肘より手首側の筋肉は、直接、肩甲骨に取り付いていませんが、
ここをニギニギとマッサージすることでも肩に効きます。
腕橈骨筋など肘の回転に作用する筋肉群で、
手首を前後左右に動かしたり、グーパーした時に硬くなる筋肉なので
触ればすぐに分かります。

これらが緊張することで、上腕の筋肉が引っ張られ、
肩甲骨にまで影響がおよぶ、ということです。
「筋肉は繋がってる」と言われるのはこういうことですね。
デスクワークで腕回しが無理でも、
ニギニギとマッサージするのは可能でしょうから、
普段から意識してやっていると肩こりや四十肩・五十肩の予防になりますよ。
 
 
今日もお越しいただきありがとうございます。
水泳も肩こり予防に有効だと思います。
 
 

今回は以上です!
はちゃの!

Follow Me!!