寒の戻り。
昨日から真冬に逆戻りしたように吹雪いています。
先週は暖かくて積雪が一気に減りましたが、
昨夜の降雪でまた増えてしまいました。
終末からはまた暖かい予報。
まさに三寒四温ですね。
年明けからこっち、
ほとんどやらなかったスイム練ですが、
3月になったのを機に、
本格再開を決心したばかりのタイミングで
この雪。
プールがある地区は標高が高い場所で
雪が降るとけっこう大変な道のりですが、
やると決めたからにはやりますよ。
と言うことで、
昨夜は天候のせいか、
ほぼ貸し切り状態のプールで1時間ほど練習してきました。
久し振りのスイムでも感覚はそれほど悪くなかったので
調子に乗って泳ぎ始めましたが、
筋持久力がかなり衰えていて、
300mも泳ぐと腕が上手く回らなくなりました。
ある程度予想していたことなので、
焦らず少しずつ戻していこうと思います。
まずはプルブイで100m×10本程度を中強度で。
次にやや高い強度でブレスト25m+クロール25mを10本。
最後に、流しでクロール100m×5本。
アップとダウン合わせても
たかだか2000mちょいですが、
かなりの疲労感です。
3月、4月くらいで基礎練習をやって
5月くらいからはレースに対応できるように
上げていく計画です。
ところで、
皆さんはクロールで
水中での手のかきをどうしてますか。
手の入水→キャッチ→プッシュ→手の引き抜き
専門誌などをみるとさまざまなメソッドが載っています。
私もそういうのを見聞きしていろいろ試した経験がありますが
情報ばかり増えすぎて頭でっかちになり、
タイムはむしろ落ちたりしました。
結局今は、自分の感覚に忠実に泳ぐようにしてます。
スイムのタイムだけ見たら
トライアスロンを始めて間もない頃が一番速いんですよ。
(3種目トータルだと今の方が断然速いんですが)
頭近くで入水して水中でぐーっと手を伸ばして、
ややローリングを入れつつ、
横っ腹の下をまっすぐ引っ張り
骨 盤上部あたりで引き抜く泳ぎ方です。
テンポは遅め。
キックも少なめ。
水中で前方に手をぐーっと伸ばすので
あまり高回転では回せません。
いろいろ試したけれど、原点回帰。
これが一番泳ぎやすいです。
体の柔軟性、筋力、持久力は人それぞれ違うので
何でもかんでも本に書いてあることを真似をしても
うまく行かないことがあります。
いろんなメソッドを試してみることは大切ですが、
ことトライアスロンのスイムに関しては
速いことより、疲れないことの方が大事だったりします。
もちろん、基本的な水泳スキルは大前提ですが、
泳ぎのスタイルは十人十色で良いと思います 。
自分の体の特性とよく相談して
自分なりのスタイルを目指すのが
最終的にはトライアスロン競技のレベルアップに繋がる、
そんなこともあり得ます。