最近はトライアスロンやロードバイクの専門誌などを
ほとんど読まなくなってしまいました。
以前は代金年払いで定期購読していましたが、
毎号、似たような内容の記事が多く、
定期購読を更新しないまま読まなくなったのです。

その影響・・・と言うわけではないのでしょうけど、
最新機材などに疎くなってしまっています。
その気になればインターネットサイトで情報は得られますが、
そうそう頻繁にチェックするわけでもないので・・・

 
でも、なんと言いますか・・・
機材に関しては、あまり影響を感じていないのが本音です。
CEEPOの初代VENOMは、もう10年以上前のモデルですが、
普通に乗れています。
ホイールも10年くらい前のBORA ULTRAです。
最近のものと違い、20mm幅の時代のものですが、
レースで使って、不利に感じた事もないです。
5年くらい前に清水の舞台から飛び降りる心境で買った
サーベロのP5も、次モデルが発売されました。
日進月歩で進化すロードバイクですので、
5年前の最新式も現在のミドルグレードにすら
劣るかもしれません。


しかし

「バイクの性能の差が戦力の決定的違いでないことを教えてやる」
 
ということをレースにおけるテーマにしている私です(笑)
まぁ、貧乏人のひがみなんですけどね。
当面はこの相棒達とレースを戦っていく予定です。

それよりも、シューズやウエアなど、
身に付けるものに優先的にお金を使った方が良いというのが
私の考え方です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で Triaid.net を