庭の植え込みの葉っぱの上にいたハムシ。
テントウムシに擬態してると思われます。

テントウムシは昆虫界では、そんなに強者というイメージはないけど、
臭くてネバネバの粘液を出すので、嫌がられるのでしょう。
アブラムシを食べる側のテントウムシと守る側の蟻が争う時に
蟻が粘液まみれにされてるの見たことがあります。

そんなことで、ハムシくらいの数ミリの虫の世界では
テントウムシは嫌われ者なんでしょう。

で、このハムシ、なんて名前なのかなと思い画像検索にかけてみると
斑点の数と形からヨツモンクロツツハムシっぽいのですが・・・

でも、ヨツモンクロツツハムシは斑点の色が黄色なんですよ。
赤の種類もいるのかな。バッタやカマキリは同種で緑と褐色といるし、
そんな感じなのでしょうか。
全く違う種かもしれないけど、もうこれ以上は調べません。
メンドイ・・・

今日の練習

バイク40km マイペースで。
その後、ブリックジョグ4km