腰痛には種類や原因がさまざまあるが、
トライアスリートやサイクリストに多いのが
大腰筋が凝って縮むことにより引き起こされる腰痛だ。
大腰筋は背骨と太ももの骨を繋ぐ筋肉で
お尻の骨の前側を通っている。
したがって大腰筋が縮むと
背骨が前側に引っ張られ、腰痛が発生するのだ。
外見的な特徴としては、
・立った姿勢では反り腰になりお腹が出っ張る。
・仰向けに寝そべった時に床と腰の間に大きな隙間ができる。
大腰筋は深いところにあるので
なかなか直接マッサージしにくい(できなくはない)。
そのためケアがおろそかになりがちであるが、
股関節前側を伸ばすストレッチなどで
固まることを防ぐよう心がけたい。
気をつけたいのが腰が痛いからと言って
背面の筋肉ばかりをもんだりマッサージしたりすること。
前面の筋肉がぎゅっと縮んでいるのに更に後ろを緩めると
かえって背骨が前に引っ張られて腰痛が悪化する可能性があるのだ。
前に引っ張られている背骨を後ろの筋肉が必死に支えてくれてるという状況を壊すことになりかねない。
背骨に限らず関節は前後左右から筋肉が適切なテンションで引っ張り合ってくれているから
バランスが取れているのであり、そのバランスが崩れたときに痛みが発生する。
マッサージやストレッチはそのテンションバランスを改善するために行うのである。