早いもので、もう2月下旬。
例年なら春のレースのエントリーは始まっており、
夏以降のレースもそろそろ開始という時期です。

参加レース決まらず

普段なら、私は夏にショートを1本か2本、秋にメインのハーフかロングを1本、
というのが恒例だったのですが、
昨年からはコロナの影響で参加できるレースが限定的になっています。

地元新潟県のレース(特に佐渡)には積極的に出たいのですが、
まだ予定は未定のようです。

ちなみに、佐渡で行われる各種スポーツイベント(スコットカップ)の2021年は

佐渡トキマラソン
5月16日(日)開催。3月1日エントリー開始。ただし新潟県在住者のみ参加可。

スポニチ佐渡ロングライド
秋以降に延期し開催予定。開催日、エントリー開始日その他詳細未定。

佐渡オープンウォータースイミング
詳細未定。

佐渡国際トライアスロン
詳細未定。例年3月からのエントリーも延期。

となっています。(2021年2月22日現在)

昨年私が参加した、アイアンマン70.3セントレアは
JTUのHPには6月13日開催予定となっていますが、
公式サイトでは発表されておらず、こちらも詳細未定と考えて良いでしょう。
昨年のレースで大事故が起こったため、
道路使用上の安全確保など、警察や行政、地元住民とのすりあわせが難航すると想像します。
以前から、小さく多周回のバイクコースで行われてきたこのレース。
昨年の事故がなければ、「コロナ禍でもコンパクトに開催」した成功例となったと思いますが、
残念ながら事故が起こりました。

この大会、初開催当時からバイクコース選定に四苦八苦していたフシがあります。
最初の数回は、コーナリングが数百カ所というテクニカルなコースでした。
(個人的には嫌いではなかった。)
おそらく、公的機関や地元の理解が得られにくいのでしょう。
コースが毎回変わり、最終的に今の工業道路を小さく何周もするというコースになりました。

そもそも地元から歓迎されていないのでは?
と勘ぐるほどに、隅っこでこぢんまりと開催せざるを得ないレースという印象です。
昨年と同じコースでやるなら、かなり徹底した安全対策を警察から指示されるでしょう。
というか、指示のあるなしにかかわらず運営側はきちんと対策すべきです。

対面通行のないコースを作るなら、今の周回コースでは無理なので、
市内外を広く使ったコースを設定しなくてはならないでしょう。
そうすると、地元理解ってのが必須なわけで・・
「コロナ禍に無理してやる必要あるのか?」
という意見が出てくるでしょう。

ともあれ、
今後の推移を見守りたいと思います。
6月開催なのに、まだエントリー情報が出ていないというのは、
延期の可能性が高いと想像します。

ということで、まだ今年のレース情報が出そろっておらず、
参加予定レースも未定です。
昨年は、コロナ禍でも開催されるレースを探して、
なんとかして参加したいという気持ちもありましたが、
今年はそこまでして出ようとも思っていない自分がいます。
JTU登録すらしていません。

さすがに3月になれば、延期なり中止なり、何らかの情報が出てくると思いますので
それを待ちたいと思います。

東京オリンピックが予定通り開催されるかどうかで
地方のスポーツイベントの開催も左右されるんでしょうね。
 

今日の練習

【アップ】
ほぐし、ドリル、ジョグ
30分

【メイン】
Z3 2km ⇒ Z4 400m
3セット

【ダウン】
Z2 ジョグ
15分

今回は以上です!
はちゃの!

Follow Me!!