SNSはメンタルすり減らすからやめたほうがいいってよ 更新日:2019年6月6日 公開日:2018年12月5日 ダイエットトライアスロン考察・気づき うすうす勘付いてはいましたが、やはりSNSはメンタルヘルスに良くないそうです。ペンシルベニア大学の研究結果。 続きを読む
【質問回答】ファスティング(断食)ダイエットに興味あるんですが・・・⇒実際に試してみた 更新日:2022年5月17日 公開日:2018年11月15日 ダイエットボディケア病気・ケガ考察・気づき食べ物 ファスティングダイエットに興味がある人から質問いただきました。体質改善、デトックス、減量、良いことずくめに聞こえるダイエット方法ですが、実際のところどうなんでしょうか。 続きを読む
【ダイエットにも有効】動機づけ(モチベーション)にも種類があるんやで 更新日:2019年6月5日 公開日:2018年10月28日 スキルアップダイエットトライアスロントライアスロン以外のことトレーニング考察・気づき ダイエットを成功させるには、ダイエットそのものを「好きだ!」と思うことなんだけど、それって無理だよねぇ。 続きを読む
【道具から考える】トライアスロンを長く続けることについて 公開日:2018年9月19日 トライアスロントレーニングボディケア機材考察・気づき トライアスロンはお金のかかるスポーツ。新しい道具にホイホイ飛びついていたら、財布にも体にも良くないかもね! 続きを読む
人と比べないことが大事。自分の未来像だけをイメージする。 公開日:2018年9月18日 トライアスロントレーニングボディケア考察・気づき 2日連続でハード練したので、今日は完全オフ。練習、やろうと思えばできそうだったけど、ここはあえてのオフ。 続きを読む
【トライアスロン】同じ重量ならロードバイクよりTTバイクが速いのは当然 更新日:2018年9月8日 公開日:2018年9月6日 トライアスロン機材考察・気づき ロードバイクとTTバイク、重さを量ってみたら、どっちもほぼ同じ。ならば、単独巡航に強いTTバイクのほうがトライアスロンには断然有利。 続きを読む
【佐渡国際トライアスロンで痛感】トライアスロンはロードバイクよりもTTバイクのほうが断然有利! 更新日:2018年9月8日 公開日:2018年9月4日 トライアスロンレースリポート機材考察・気づき 佐渡は「ロードバイクにDHバーが一番速い」というのは昔の話。今はTTバイク最強と感じた件。 続きを読む
【ランナー・サイクリストのための】完全運固マニュアル 【2020年最新版】 更新日:2022年5月17日 公開日:2018年8月15日 スキルアップトライアスロン地域情報考察・気づき このマニュアルは、突然の便意に対し、なんの準備もなく、近くにトイレもない、このままでは、いい年こいて生き恥をさらすことになりそうだという、危急存亡の秋を迎えたランナー(サイクリストも)のために書き記すものです。 続きを読む
ダイエットに失敗するのは、肥満遺伝子と世の中のせい。あなたは悪くない。 更新日:2022年6月20日 公開日:2018年8月14日 ダイエットボディケア病気・ケガ考察・気づき ダイエットで減量した人の95%は元の体重に戻ると言われています。 この原因の1つが食行動の異常の心理。現代社会のにおける薬科な問題です。 食行動の異常を引き起こすのが現代社会ならば、 スリムな体型を保つことが奨励されているのもまた、現代社会なのです。 なんと理不尽なことでしょう。 続きを読む