【スマートウォッチ買い換え】ポラールVantage Mは、ガーミンForeAthlete935の後継になり得るか【ForeAthlete935・945、Vantage M・V比較】 更新日:2020年7月10日 公開日:2020年6月26日 トライアスロン機材 ガーミンForeAthlete935のバッテリーが弱ってきて、レース中に電池切れ起こしそうです。次に買うのは上位の945か、それともポラールに浮気するのか。 続きを読む
ガーミン使うの、やめようかと思う 更新日:2020年6月26日 公開日:2020年2月13日 機材 高機能なGPSウォッチ、結局使わない機能が多すぎて、単純な心拍計でOKという結論に至った話。 でもアップルウォッチの第2世代光学心拍計が気になる。 続きを読む
KONAウィークエンド、バイク整備と荷造りの週末 更新日:2022年5月17日 公開日:2019年10月11日 トライアスロン機材 コナではワールドチャンピオンシップ。日本は大型台風接近。私は来週の上海にむけてバイク梱包の週末です。 続きを読む
【トライアスリート的】アディゼロジャパン4で100km走ってみたよ【インプレ4 耐久性】 公開日:2019年8月20日 トライアスロン機材 アディゼロジャパン4の減り具合観察。100km走行で、かなり減ることが判明。 続きを読む
【トライアスリート的】アディゼロジャパン4で走ってみたよ【インプレ3 巡行性・水抜き性】 更新日:2019年7月18日 公開日:2019年7月7日 トライアスロン機材 アディゼロジャパン4、インプレ最終回。速度維持の性能と、水抜けの性能。 結局、トライスロンに使えるの?使えないの? 続きを読む
【トライアスリート的】アディゼロジャパン4の性能を体験したよ【インプレ2 グリップ性能】 更新日:2019年7月18日 公開日:2019年6月29日 トライアスロン機材 アディゼロジャパン4のグリップ力を検証。 コンチネンタル製のラバーを使用しているので、グリップ力は「間違いない」のですが、特定の条件下ではグリップしなくなるので注意です。 続きを読む
【トライアスリート的】アディゼロジャパン4を履いてみたよ【インプレ1 安定性】 更新日:2019年6月29日 公開日:2019年6月25日 トライアスロン機材 人生初のアディゼロジャパン、履いてみた感想は・・・ 安定性、クッション性、反発性を感じてみた。 続きを読む
アディゼロジャパン4を衝動買い【人生初アディダス】 更新日:2020年10月21日 公開日:2019年6月24日 トライアスロン機材 長年のミズノ信者の私ですが、つい、アディダスのシューズに手を出してしまいました。 吉と出るか凶と出るか。 続きを読む